毎月楽しみに通っている薬膳教室。
先生は元すみれ堂受講生さま。
そのご縁で、すみれ堂受講生さまも数名通っています。
毎回ご一緒する皆様も、先生のお人柄もあってとても朗らか。
いつも笑いの絶えない楽しいお料理教室です。
先生のブログ。文章が面白くて好き。
前半は中医学や漢方に基づく薬膳の座学。
今月のテーマは「薬膳的デトックス」でした。
後半は先生が作ったテーマに沿ったお料理をいただきます。
これが美味しいのなんの。
通って一年になりますが、完全に私の中でおふくろの味になってます(笑)
今月のお料理を振り返り。
まずは前菜プレート。
たけのこやら砂肝やらセロリやらパクチーやら大好物ばかり〜。
続いて「アサリと大根の煮物 ちょっとエスニック」
ハトムギが良いアクセントでした。

「干し椎茸と玄米のポタージュ」
「牛肉とサトイモのコリアンソース炒め」
「韓国風蕎麦サラダ」
デザートは「ヨモギ団子の黒胡麻小豆添え」
旬の食材を使ったシンプルだけど力強いお料理。
家庭料理にちょっと薬膳のエッセンス、みたいなコンセプトで、すぐに復習できるレシピなのも嬉しいです。
今日はアサリと大根の煮物作りました。
いっぺんに全部はハードル高いので、来月までに全品作れるといいな。
忙しい時ほど、食生活大切ですね。
すみれ堂着付け教室、手ぶらで体験レッスン開催中です。
いつも応援ありがとうございます。着物ブログランキング参加中。ポチッとお願いします!